今月末にフルマラソンを控えているのに、
トレーニング不足で焦り気味です。
さて、そんな僕は
普段パソコンに向かってばかりのデスクワークをしているので、
運動不足に拍車を掛けまくっています。(^_^;
目次
座りっぱなしで仕事をすると、病気のリスクが急増する!?
実際、座りっぱなしで仕事をすると猫背になりやすく、
背中に負担がかかることから、
肩こりや腰痛で悩まされている人は多いはず。
さらにさらに、
座りっぱなしの状態が続くことで新陳代謝が低下し、
血液中の脂肪、ブドウ糖などが適切に除去されにくくなることから…、
いろいろな病気になってしまうリスクも増えるんだそうです。
さすがに、これは自分の健康が気になりますよね。
実は、僕は以前「飲食店の店長」をしていたことから、
毎日15時間以上も立ちっぱなしの仕事をしていたんですね。
そのときの体重は、56kgしか無かったのですが、
今ではなんと! 68kgまで増えてしまったんです。
※身長は178cmです。
このような自分自身のナマのデータを見てみると、
明らかに身体が怠けていることが分かり、
どんどん危機感が強くなりました。(^_^;
そこで・・・
「さすがに、これではイカン!」
そう思い始めたことから、
スタンディングデスク(立ち机)を導入することにしたのです。
スタンディングデスク(立ち机)って、一体なに?
その名の通り、立ちながら仕事をする机です。
立ったまま仕事をすることで、
かなり多くのメリットがあるということから、
Googleなどの欧米企業で導入するところも増えているそうです。
そして、僕自身が実際に導入してみたところ、
以下のように感じています。
【1】健康面
座りっぱなしと比べて体力を使うので、健康的。
さらに脚力が付くので足腰がかなり強くなるよう感じています。
【2】脳のリフレッシュ
つま先を使って「ふくらはぎ」の筋トレをしてみたり、
ちょっとした運動をすることが出来るので、
脳のリフレッシュにも繋がります。
【3】仕事の効率化
少しでも早く終わらせようとするため、
仕事の効率が大幅にアップします。
まだまだ導入して1ヶ月。
どうしても4~5時間ほどで疲れてしまうことが多いのですが、
明らかに健康的だと感じています。
こだわったのは、「簡単に切り替えできる」こと!
そんな僕がスタンディングデスク(立ち机)を導入したとき、
絶対に譲れないポイントがありました。
それは、疲れてしまったときに、
すぐに通常の机(着席)へ切り替えられるということです。
しかし、ネットで毎日のように探しても、
そのような機能の付いたものは、
20万円以上の値段がついているものしか存在せず…。
なかなか手を出すことが出来ませんでした。
これは無理なのではないかと諦めかけていたとき、
ふと、思いついたのです。
これと、これと、これを組み合わせれば、
自分で作れてしまうのではないか・・・と。笑
簡単切り替え!スタンディングデスク(立ち机)の作り方
では、早速スタンディングデスク(立ち机)の作り方をご紹介します。
まず、用意したものはコチラ。
ジャジャーン!
それでは、1つ1つ説明していきますね。
【1】サンワダイレクト スタンドアップデスク
机の上に置いて使うもので、
デスク部分の高さがワンタッチで調節できます。
この上にキーボードとマウスを置いて、
作業台として使います。
【2】サンワダイレクト モニターアーム
本来、上下にモニターを2つ付けるためのアームですが、
これに1台のみを取り付けてます。
すると、簡単に好きな高さへ調節できるようになるわけです。
僕自身、モニターを横に2個並べて
デュアルディスプレイにしているため、
この商品を2個用意しました。
【4】ケーブル類
モニターやキーボードが今までよりも高い位置になるため、
それだけ長いケーブルを用意しなければなりません。
これは個人の状況に合わせて用意する必要がありますね。
合計金額
合計4万円強。
なかなかの値段ではありますが、
座りっぱなしでの健康リスクのことを考えると、
まぁまぁアリではないでしょうか。(^_^;
設置完了!
設置は、簡単。
上記のものを1つ1つ机にセットしていくだけ。
そして、完成したものがコチラ。
ジャジャーン!
いかがでしょうか。
特に違和感なく、普通の机っていう感じですよね。笑
疲れたときは、こんな感じで座って仕事が出来るんです。
では、健康のためにスタンディング状態(立って)で仕事をしてみます。
それが、こちら!
さぁ、どうですか?
実は見えないところでイスに座っている・・・なんてことは
一切やっていませんよ。
ほら、アングルを変えて見れば分かりますが、
正真正銘の立ち仕事です。笑
使用感
これを導入してから、ちょうど約1ヶ月。
まだまだ4~5時間程度で疲れてしまうため、
やはり、いつでも切り替えられるという安心感は大きいです。
切り替えは、超簡単。
作業台の部分は、脇にあるレバーを掴むだけで、
信じられないほど弱い力で高さが上下してくれます。
モニター部分は、モニターの重さを手で支える必要はありますが、
レバーを回すだけで簡単に上下させられます。
そうですねぇ~
時間にすると、30~60秒くらいあれば、
着席机 ←→ スタンディング(立ち机)に切り替えることが
出来てしまう感じでしょうか。
スタンディング(立ち机)は、
どうしても「ずっと立ちっぱなしで仕事をする自信が無い!」ということで、
躊躇している人が多いと聞いたことがあります。
そんなあなたは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
最後に余談ですが・・・
導入したばかりの頃、慣れてくるまでの間は、
どうしても足の裏が疲れてしまい大変でした。(^_^;
なので、こうやって膝掛けを置いて、なんとか耐えていたのですが・・・
↓↓ 1ヶ月後のいま ↓↓
今では、足つぼマッサージを踏みながら仕事をしています。笑
慣れって、すごいでしょ?笑
詳しくは、以下の記事でレビューしています。。
ほどよい刺激が気持よく、こちらも凄くオススメなので、
ぜひ慣れてきたらチャレンジしてみてくださいね。(^_^)v
それでは!
最新記事 by ばたんご (全て見る)
- アシックス「ゲルカヤノ」(ランニングシューズ)使用感レビュー - 2022年10月18日
- 【動画あり】数秒でフワフワ!洗顔フォームをカンタンに泡立てる「あわわ」を買ってみた! - 2015年12月5日
- 【動画あり】スタイルいい男 & 健康維持を目指し、『足つぼマッサージ』の習慣化に挑戦! - 2015年12月3日