【画像あり】左ハンドル「ポルシェカイエン」へのサイドビューカメラ取り付け完了

カー用品
ばたんご
どもー!旅と新しいモノが好きなブロガー、ばたんご です。

さて、先日書いたこちらの記事。

もう読んで頂けましたか?

左ハンドル「ポルシェカイエン」に右折用サイドビューカメラを買ってみた!

その翌日、愛車の「ポルシェ カイエンターボ」へ
サイドビューカメラを取り付けて来たので、
早速レビューしたいと思います。

 

まず、取付作業当日の朝9時。

ネットで調べた整備工場へカイエンターボを入庫。

購入したサイドビューカメラを渡しつつ、
「お願いします!」と預けて来ました。

 

整備工場が駅から距離があるため、代車を貸してくれました。

かなり年季の入っている軽自動車。
貸してくれるだけでもありがたいことです!

カイエンターボとのギャップに戸惑いつつも、
すぐに慣れてルンルン気分でドライブです♪笑

 

…とは言いつつも、平日なので早々に切り上げて会社へ戻り、
仕事仕事~。(^_^;

すると15時頃に整備工場から電話があり、
「出来ました!」とのこと。

思っていたよりも早い仕上がりでしたが、
仕事を中断してすぐに取りに行きました。

 

目次

まずは外観から

整備工場へ到着。

サイドビューカメラ取付後のカイエンターボと、
ドキドキしながらご対面。

 

ジャジャーン!

これが取付後のカイエンターボです。

 

うわ~、なかなかイイ感じ。

拡大してみましょう。

 

このように、近付いてみないと分からないほど小さくて目立ちません。

期待以上の仕上がりで、とても気に入りました。

 

カメラの向きを変えたい時は・・・?

このピンを使います。

 

ゴムの部分にピンを差し込んでグリグリと動かすと、
向きが自由自在に変えられます。

 

外に出て向きを変えるのは「面倒!」だと感じるかもしれませんが、
それほど高頻度で変えるものでもありませんからね。

僕の場合は、今まで一度しか変えたことがありませんので、
不便だとは全く感じていません。

 

車内のモニターの取り付け位置

以下の記事お伝えしたように、今回はナビへ接続するのではなく、
専用のモニター画面を取り付けてもらいました。

左ハンドル「ポルシェカイエン」に右折用サイドビューカメラを買ってみた!

 

迷ったのが、設置場所。

本来、対向車とすれ違うときに使うことが多いことから、
出来れば運転席よりも右側へ取り付けるのがベストなのかもしれません。

ただ、見た目のことを考慮すると決してカッコイイとは言えません。(^_^;

そこで今回は、左前方のこの場所へ取り付けてもらうことにしました。

 

この場所であれば、外から見ても不自然には感じられずバッチリでした。

 

サイドビューカメラの画質はどう?

さてさて、一番気になるのが画質ではないでしょうか。

整備工場の人も、初めて取り扱うカメラだけに心配だったそうです。

しかし、いざ取り付けてみると、そんな心配もすぐに吹っ飛びました。

僕だけでなく、整備工場の人でさえも、
予想を遥かに超える画質の良さに驚いていたのです。笑

 

実際に見てみましょう。

取付後の帰り道。

前にいるワンボックス車が、右前方の視界を遮ります。

 

しかし、これからは心配不要。

こんな感じでサイドビューカメラが映し出してくれます。

 

いかがですか?

なかなか良い感じでしょ?^^

写真だと、どうしても縦縞の線が入っているように見えますが、
実際はめちゃくちゃクリアにクッキリと映しだされています。

続いて、左前方で駐車車両が視界を遮ります。

 

今までは恐る恐る追い越していましたが、もう大丈夫!

サイドビューカメラが対向車の状況を教えてくれるのです。

いや~、チョー便利です!

 

果たして夜間はどうなのか

事務所へ到着し、帰宅する頃には外は真っ暗。

ここで気になるのが夜の性能です。

まず、こちらはライト消灯時の前方の様子です。

当然のことながら真っ暗ですよね。(笑)

 

では、このままの状態でモニターを見てみましょう。

ジャジャーン!

いかがでしょうか。

 

めちゃくちゃ驚きました。

決してライトを点けたわけではありません。

引き続き消灯のままですが、なんと右前方がハッキリと見えています。

 

では、ライトを点灯してみましょう。

 

この状態でモニターを見てみます。

 

んん??

ちょっと明るすぎますね。

 

でも、すぐ前に壁があるため、ライトの光が反射しているのかもしれません。

道路での状況を確認すべく、実際に走行してみます。

会社の近くにある、ごく普通の交差点。

こちらは運転席からの風景です。

 

この状態でモニターを見てみると・・・

 

おぉぉ!!

かなり見やすいのではないでしょうか。

 

さすがに夜の性能は期待していなかっただけに、これは嬉しい誤算です。

このサイドビューカメラ、期待を遥かに上回るほどの良い買い物でした。

左ハンドルの輸入車オーナーさん、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

めちゃくちゃオススメです!^^

 

ちなみにモニターと、そのスタンドはこちら。

整備工場で取り付けてもらう場合は、
上記3点セットを持ち込むと良いですよ。

もちろん、ナビの画面に映し出したいという場合は、
カメラだけで大丈夫です。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道出身、東京在住。 Web系の会社で働いている、「旅」と「新しいモノ」をこよなく愛する男子です。 自分で経験したことや、使ってみたモノを、リアルな視点から楽しくご紹介します。 コメント欄での質問や、実際に使ってみた人からの感想も大歓迎。